不動産を購入するときにかかる不動産取得税について詳しく説明します。
不動産取得税の税率は、土地の取得や建物の取得によって異なります。
土地を取得する場合や住宅である建物を取得する場合は税率が3%であり、住宅ではない建物を取得する場合は税率が4%になります。
ただし、この税率は平成20年4月1日から平成33年3月31日までの期間に適用されますので、不動産取得税を計算する際には、対象期間であるかどうかを確認してください。
参考ページ:不動産 取得 税 中古 住宅 不動産を買った際にかかる税金の基礎知識を解説
また、不動産取得税が免税される場合もあります。
課税標準金額が一定額以下の場合には、不動産取得税が免除されます。
具体的な金額は土地の場合は10万円、新築・増築・改築の建物の場合は23万円、売買などで建物を取得した場合は12万円が免税の対象です。
建物に関しては1戸につき適用されます。
さらに、不動産取得税を軽減する方法もあります。
不動産取得税にも軽減措置が設けられており、新築住宅や中古住宅、土地によって異なります。
例えば、新築住宅の場合には、特定の条件を満たすと不動産価額から1,200万円が控除されます。
この条件には、貸家の床面積が50㎡〜240㎡である場合や貸家以外の場合の床面積が50㎡〜240㎡である場合が含まれます。
控除後の金額に税率を乗じたものが支払うべき不動産取得税の金額となります。
以上が不動産取得税に関する詳細な説明でした。